みなさまこんにちは
ちまうさです
ミスタードーナツからピエール マルコリーニとのコラボドーナツが出ましたね
ですが、いつ行っても売り切れ状態でちまうさは未だにお目にかかれていません
でも食べたい
それなら自分で作ればいいじゃない!!
色々とレシピを探してそれっぽいドーナツを作ることにしました
これから紹介するのはミスドのドーナツに憧れ、同じものを作ることに試行錯誤し、最後には原点に立ち返るという自戒を込めた物語です
ことは1月8日、ミスドがピエール マルコリーニとコラボしたドーナツを発売したことから始まります
チョコ好きなちまうさは意気揚々とミスドに買いに行きましたが、残念ながら売り切れていました
その時は、とりあえず他のドーナツを買いましたが、やはり諦めきれず別の日に買いに行くことに
しかし、その時もショーケースにはお目当てのドーナツが並んでおらず、すごすごと帰りました
それから、2回ミスドの前を通るたびに店内のショーケースを覗いていましたが、
一向に出会う気配がありません
そんなとき普段ご飯を作る時に利用しているクラシルで偶然ドーナツのレシピを見つけました
嘘です
チョコ食べたさにチョコを色々検索してました
いつまで経っても買えないなら、いっそのこと自分で作ってやろう!
ピエール マルコリーニを超えてやろう!!
と決意しましたが、それが失敗の始まりでした
結論から言うと、
ミスドは超えられません
ピエール マルコリーニも当然超えられません
ドーナツは娘に喜ばれはしたものの
これは完全に別物というものが出来上がりました
大量に砂糖を使うのは気が引けたので豆腐ドーナツを原型に
湯煎で溶かしたガーナミルクチョコを塗りたくり
ロッテビターチョコを使ったチョコカスタードをドーナツの中央にぺそっと置き
10m離れればそれっぽく見えなくもないドーナツが完成しました
当然チョコの味がするのでおいしいです
レシピの豆腐ドーナツもおいしいです
おいしいですが、なんか違う。というか全然違う
本家はまだ食べてないけど絶対違う
敗因は
砂糖を恐れて豆腐ドーナツにしたからか
ガーナ&ロッテのタッグだったからか
いや、やっぱりちまうさか…
結論
作る決意より朝からミスドに並ぶ決意をするべき
誤解を招かないように言っておきますが
クラシルに罪はないww
今ならバレンタインに向けたレシピもたくさん載っています!
ぜひお役立てくださいませ!
以上、ちまうさでした
最後までお読み頂き、ありがとうございました