コロナウイルスの影響でオンエアが延期されていた今季のドラマが続々始まりましたね!
あまりドラマを観る習慣がない私ですが、TBSの火曜10時枠になぜかハマっているため、前回の『恋つづ』が終わって予告を見た時からこのドラマだけは見ようと決めていました
漫画原作のお話なため、事前に「家政夫のナギサさん」も読破し準備万端!
簡単なあらすじと感想を、漫画と比較しつつご紹介していこうと思います
第1話 あらすじ
主人公の相原メイは28歳独身、バリバリ働くMR(医薬品の営業)
チームの中でも数字を引っ張るキャリアウーマン
しかし仕事に全力なため家事に手が回らず、家の中は汚部屋状態
それを見兼ねた妹が、自分が働くハウスキーパーを派遣する会社で1番人気の鴫野ナギサを派遣し雇うことに
急なおじさん家政夫の登場を受け入れられないメイ
しかし、キレイな部屋に美味しい食事など至れり尽くせりな状態に、少しだけほだされかけて…?
一方仕事では、ライバル会社のエースMRである田所がメイと同じエリアに赴任
メイの営業先でも独自の手法で信頼を勝ち得、取れると確信していた契約を田所に奪われてしまう
どんなに努力しても結果が伴わないと意味がないと涙を流すメイに「失敗は気付きです。さらなる進化の種です」と、いつか努力が実を結ぶはずだと励ますナギサ
酔っていたメイはナギサに母親を重ね、帰ろうとする彼の手を握り「行かないで」と懇願
手を握られたまま、ナギサは一晩中メイの側にいてくれるのだった…
原作漫画との比較と感想
原作のあるドラマでは、キャスティングがかなり重要になってきますよね!
個人的に少女漫画の実写化は反対派なのですが、今回はドラマを知ってから漫画を読んだので違和感は特になく…
なんと自分勝手な考え方なのかと自分で自分に呆れてますww
【相原メイ】多部未華子さん
お多部ちゃんのドラマにハズレ無し!!
何も考えずに楽しめて良かったです
漫画のメイはもう少しキツめのプライド高めな女性でしたが、多部ちゃん演じるメイはもう少し柔らかい印象
でも新人君に対する言動見てるとそうでもないかなw
多部ちゃんのあの耳触りの良い声は本当に武器だと思う!!
仕事の出来るアラサー女性をとにかく嫌味なく演じていました
お芝居上手い!!
ラストの転がって愚痴りながら流れる涙とか
そこからナギサさんに優しい言葉かけられてポロポロ泣くシーンがめちゃくちゃ印象に残りました
【鴫野ナギサ】大森南朋さん
おじさん感ww
漫画だともう少しイケおじっぽい雰囲気でしたが…
大森さん色気消してきた!!ww
漫画より優しさと癒やしが強め
我が家にも来てほしいよー
掃除して洗濯して料理作って癒やしてほしいよー
【田所優太】瀬戸康史さん
ドラマのオリジナルキャラクター
イケメンでエリート営業て!!
メイの営業車がバッテリーあがっちゃったの助けてくれたり爽やか!!
ここは…恋愛に発展する感じ?!
しかもメイと同じマンションに引っ越してきてた!!
ベタだけど良い!!w
オリジナルなのでキャラクターの性格もわからないし、どう絡んでくるのか未知なので期待が高まります!
(以前『パーフェクトワールド』で主人公に報われない恋をしていた役を見ていたせいか、「今回は頑張れ!」って気持ちになるww)
その他キャスト
メイの母親に草刈民代さん
なるほど!
ちょっとキツめのお顔立ちだしなんとなくわかるかも
でも上司として来た古藤支店長の富田靖子さんと逆のキャスティングでも面白かったなーなんて思います
新人の瀬川遙人に真栄田郷敦くん
きっと本当はこんな子は一握りしかいないんだろうけど『最近の若い子』感スゴイww
スマホでメモったり叱られたらすぐ凹む豆腐メンタルだったりw
妹のユイには趣里さん
小顔姉妹!
多部ちゃんと姉妹っていわれてなんだか納得出来るキャスティング
総じて演技巧者が揃っているのでとっても見やすい!!
リアルタイムもいいけど、週末の夜にお酒飲みながらまったり観るのも良いかも!
第2話の予告と放送日
今週のラストで、朝ナギサさんが帰ろうとしたところにメイの母親襲来!!
「隠れて!」って別部屋に押し込まれてしまったナギサさんw
お母さんも若干の毒親みあるし…一体どうなる?!
田所さんと同じマンションだと判明したけど、気付いたのはメイだけですよね
ここからどう展開していくのか、ドラマオリジナルだけにすごく気になります!
次回第2話放送は、2020年7月14日(火)夜10時
お楽しみに!
更新しました⇩
おすすめ記事⇩
以上ちまうさでした
最後までお読み頂きありがとうございました