こんにちは
ちまうさです
先日、『先生×生徒』 の恋愛マンガのオススメを記事にしたのですが…
今回はもう少しカテゴリーを広げて『年の差恋愛』のオススメ漫画をご紹介しようと思います!!
先生と生徒じゃなくても、年齢の離れた2人の恋愛を描いたマンガはたくさんありますよね
必死に釣り合うように大人になりたい主人公と、ここぞという時に包容力のあるヒーローがこの設定の醍醐味だと思っています
そんな歳の離れた2人の恋愛を描いた漫画が大好物なちまうさのおすすめをいくつかピックアップしてみました
『恋にならないわけがない』
もうこの作者様のマンガにハズレはない!!
(うそ、『悔しけどキミがすき』って1巻よみきりの作品だけ好みからハズレてた…。それ以外は全部好き!!)
今連載してる『みらいのダンナ様』も先生が出てきたりしますが…今回はこちらの作品です
マンネリ化している日常に退屈していた寧々は、偶然出会った20歳の大学生・創(はじめ)に一目惚れ
勢いで告白してフラれてしまうけど、諦めずに好きだとアピールをし続けて…?!
今回紹介するマンガの中では、比較的年の差は小さい作品です
創が寧々の隣のマンションに引っ越してきたり、学校に教育実習で来たり、元カノ問題が出てきたりと、王道のシチュエーションが多いのに、しっかりキュンとさせてくる…!!
少しずつ距離が近づいてく感じがもどかしいけど良い!
全5巻でまとまっているので読みやすいのもおすすめポイントです
『椿町ロンリープラネット』
父親の借金返済のために、住み込みの家政婦をすることになったふみ
家主は態度の悪い小説家・木曳野暁(きびきの あかつき)
主人公のふみが少し所帯染みてて、しっかりしているようで抜けているのが可愛い
暁先生もぶっきらぼうだけど、ちゃんと優しくて一緒に住むふみを守ってくれるのが素敵
一つ屋根の下設定って良い…(これもオススメ漫画を記事にしたいなw)
先生が恋心に気付かなくてじれったいんだけど、2人が付き合い出した後の先生の『ジゴロ』(ふみ談)な感じがもう…!!
この時代に武士のように話す先生に萌えますw
『電撃デイジー』
決して王道の少女漫画ではないことは重々承知ですが…
オススメせずにはいられない!!
面白いのでぜひ読んでみていただきたい作品です!
唯一の肉親である兄を亡くした照(てる)の心の支えは、兄がくれた携帯電話に届く『DAISY』という謎の人物からのメール
照はひょんなことから不良公務員・黒崎の下僕として働くことに
でもこの極悪男、実は…?!
少女漫画にしては紙面が黒くて、まるで少年漫画のようww
ハッカー・総務省・スパイ・悪の組織(笑)など、少女漫画では聞かない単語のオンパレードですが、難しい話ではなく、笑ってキュンと出来て更に笑えるお話です
以前無料で電子書籍で公開されていたのを電車で読んで吹き出して後悔したので…(爆
家で思いっきり笑いながら読むことをオススメしますw
『LOVE SO LIFE』
女子高生×人気男性アナウンサー
恋愛色はかなり薄くて、全17巻のうち14巻以降といった感じなのですが…
それでも全体を通して面白いのでオススメ
身寄りがなく施設で育った詩春は、将来保育士になるという夢のために保育園でバイト三昧
訳合って双子のベビーシッターをすることになり、その双子の保護者は人気のアナウンサーの松永政二で…?!
高校生とアナウンサーということで、かなり歳が離れていますが、だからこそ松永さんの包容力が光る!
そして双子のあかねちゃんとあおいくんが本当に可愛い!!
松永さんの実兄の子供である双子を育てていく、ほのぼのとしたホームドラマ
連載当時から好きだけど、子供を産んだ今読むと泣けます…!w
育児に疲れた時に読みたくなる作品です
『今日も明日も』
『Wジュリエット』を書いている作者様の作品
登場人物がリンクしてるので、Wジュリ読んでいた方はもれなく楽しめると思います
まこも糸さんも出てきます!その子どもたちも…!!
少女漫画家の稜と、幼馴染みの妹・ちかのお話
ドタバタなラブコメだけど、ちかは家族から虐待に近い(むしろ虐待って言い切りたい)扱いを受けているシリアスな設定もあり、恋愛よりも主人公の成長を描いた作品です
重たくならずに笑えるのが作者様の力量でしょうか
ちかの見た目が幼く描かれているので恋愛モードになるのか心配でしたが、ちゃんとキュンとするしグッとくる…
稜ちゃんがなんとか保護者でいようとするのが切ない…
笑えるけど、恋愛ターンは年の差恋愛の醍醐味が詰まった作品でオススメです!
まとめ
現実ではロ◯コン認定されてしまう設定(爆)を、フィクションとして美しくキュンとするマンガにしてくださっている作品をご紹介しました
気になるマンガはありましたか?
この設定ごとのオススメ漫画を記事にするの楽しい…w
今後も色んなカテゴリーで書いてみようと思うので、手に取るマンガ選びの参考にしていただけたら嬉しいです
どれも本当にオススメばかりなので、この機会にぜひ読んでみてはいかがでしょうか??
ちなみに…
今回ご紹介した『椿町ロンリープラネット』はマンガMeeで無料で読むことが出来ます
オススメ記事⇩
以上ちまうさでした
最後までお読み頂きありがとうございました