2020年2月5日発売、花とゆめ5号に掲載されている「墜落JKと廃人教師」45話のあらすじをネタバレ有りの感想と一緒にご紹介していきます
前回までのあらすじ
お正月を仁の部屋で過ごした扇言
連日で悪夢で睡眠不足の仁は新年の抱負を「不眠」といい、「断飲」という扇言と不毛な論争をしていた
結局扇言の添い寝で論争は集結し、ソファで眠る仁を見守る扇言
そんな扇言に仁はペットボトルの水を口移しで飲ませます
これは夢?それとも…?!
墜落JKと廃人教師 Episode.45
過去の失態とは
理科室の薬品棚の前で深刻な顔をする扇言
仁に「飯行かないの?」と聞かれ「今ちょっと考え事…」と答える扇言は形容し難い表情に
お正月に水を口移しで飲ませてもらうという『法の抜け穴をかいくぐる力技戦法炸裂』
扇言が気にしているのはソコではなく、それによって思い出してしまった睡眠薬事件(1巻6話参照w)
過去の失態を思い出し新鮮な顔を見せる扇言に
「そんなに恥ずかしがるなよ、元旦のキッス」
と言い迫るも
「あ…違います。それはきっかけにすぎないので」
「すぎないとか言うなや」
とあっさり否定される仁
扇言が自分との過去(睡眠薬事件)で悶ているとは気付かず「俺のことだけで頭いっぱいにしてや…」と壁ドンでカッコつけようとするも、扇言は例の形容し難い顔をするせいで決まらず…w
一馬となずなの恥ずかしい話
理科室に一馬となずなが合流し、仁が「過去の恥ずかしい話大会してたから混ざれ」と言い出し、一馬が「そんな話ないっつーの」と答える
「普通は…そんな話ないものですか…」と泣きかける扇言を見て「今の嘘!」と速攻否定し、一馬から話す羽目に
「女子に呼び出されたから、どうせいつもの告白だと思ってフライングで断ったら、『委員会の話だけど…』っていうことが…」
照れくさそうに話す一馬をよそに、不満げな顔の2人
「いつも告白されてるっていう自慢じゃね―か」と怒る仁と、「先が読めるよね」と辛口ななずな
続いてなずなが自ら手を上げて話しだしたのは…
たまたま一馬といる時に立ち聞きしてしまった友達の話
「なずなってさ、高嶺くんと一緒にいること多くない?」
「友達?なったのかなー」
「それはなくない?なず、いい子だけど家貧乏じゃん。高嶺くんて価値観合う人としか仲良くしないでしょ」
「うちらでもたまに合わないしなー」
そんな会話を聞いても「…事実だし、悪口じゃないから」と一蹴し、何事もなかったかのように友達の元に行くなずな
そんな彼女に一馬は今まで呼んだこともない名前で仲良さげに呼びかけます
「なずな、次の授業の宿題やった?見せてくんない?」
話し終えたなずなに「…っそれ俺が恥ずかしいやつじゃん…!!」と崩れ落ちる一馬
扇言は「一馬くん優しい」と喜ばしそうにする一方、仁は「だからさっき名前呼びだったのか~」とからかいの目つき
「自分の恥を話せよ」とツッコむ一馬に「共感性羞恥がすごくて」とまた辛辣に言い放つ
なずなに先輩は?と聞かれるも、睡眠薬事件のことを話せるはずもなく…
「OKされる気満々で告白して秒で玉砕しました」と過去の失恋の話を代わりに話します
そして仁にも話すように水を向けると
「残念。俺には恥ずかしい過去などない。なぜならありすぎてもはや恥と思ってない」
いい顔してとんでもないことを呟く仁
「誰だって失態するんだから、引きずるだけ時間の無駄っていうか…今後も前向きにやらかしてこーぜ」
いいこと言ってる雰囲気で締めようとするも、ノってこない扇言たちでした
結局、仁の狙いは?
お昼ごはんをまだ食べていないということで、理科室から出る扇言たち
一馬に引き止めてしまったのを謝ると、理科室に行ったのは仁から「JKと理科室で喋ってるけど来ればー」というラインが来たからだった
振り返り仁に確認する扇言
扇言は過去の失態を思い出したおかげで元旦のことを変に引きずってないが、どうせなら何もかも気にしてほしくないと言う仁
「失態談って盛り上がるだろ?会話のネタにはもってこいだと思わねー?」
「…だから前向きにやらかす…ですか…」
いつか笑い話になる
そう伝えようとした仁は、扇言の耳元で囁きます
「…だから、俺ともっと、やべーことやらかそ」
耳を押さえ真っ赤になる扇言
もう先程までの形容し難い変な顔はしなくなっている扇言でした
感想
先生、本当に扇言が元旦の『水口移し』きっかけで思い返した過去の醜態(睡眠薬事件)に気付いてないのかな??
あの睡眠薬のときも狸寝入りでしたよね、確か
眠剤噛んでたし
一馬となずなの関係性がツボ
扇言のところに行くのに付いてきてもらうのに食券てww
でもいい子だなぁ一馬
友達の会話を聞いちゃって、本人がいいと言えば表立って何か言うわけにもいかないし
そしたら行動で示そうって思っての「なずな呼び」ですよね
それを共感性羞恥がすごいとか言っちゃうなずなが好きww
わかるけどね
照れられると更にこっちが恥ずかしくなるよねww
毎度毎度適当っぽい先生が、それっぽい雰囲気で良いこと言う感じが好き
「引きずるだけ時間の無駄」とか「前向きにやらかそう」とか
ちゃんと教師してる先生がすき
でも「上司の愚痴も盛り上がるぞ、主に俺は校長の愚痴」っていうのを通りすがりの校長に聞かれる残念さがもっとすきww
いつも最後のオチまで抜かりない作者様、さすがです
次回掲載号の発売日は?
次号はまたお休みですね
さみしい…
次回の掲載は花とゆめ7号、発売日は3月5日です
そして、コミックス7巻が3月18日に発売ですってー!
楽しみですーー!!
おすすめ記事
以上ちまうさでした
最後までお読み頂きありがとうございました